銀行カードローンで大口利用をしたい!借入金額はいくらまで?
この記事で分かること
銀行カードローンは、もともと貸金業法第13条の2第2項の規定の範囲外(例外・除外含む)
返済計画再編のためのローンでは「貸金業法第13条の2第2項の規定の範囲外(例外・除外含む)である」というのがほぼ絶対条件です。多重債務者の方々というのは「すでに年収の3分の1まで借りている」人がほとんどなので、返済計画の再編資金を追加借入するには、どうしても総量規制を超えて借り入れをする必要があるということですね。
そして、銀行カードローンは最初から貸金業法第13条の2第2項の規定の範囲外(例外・除外含む)なので、この点については何も問題なく、返済計画再編のためのローンとしても借入先の変更ローンとしても使えるということです。
返済計画の再編に積極的な銀行カードローンは?
大手の銀行カードローンの中でも特に返済計画の再編・借入先の変更の審査に積極的な銀行カードローンは、口コミ・評判では下のように言われています。
- 楽天銀行スーパーローン(カードローン)
- イオン銀行・カードローンBIG
- ソニー銀行カードローン
- みずほ銀行カードローン
ここでは、特に楽天銀行スーパーローン(カードローン)の借入先の変更・返済計画の再編について解説していきます。
専業主婦は楽天銀行がおすすめ
専業主婦が返済計画の再編をしたいという時には、楽天銀行スーパーローン(カードローン)をおすすめします。理由は口コミ・評判によれば、提出書類がもっとも少ないからです。普通の銀行カードローンだったら、ほとんどが提出しなければいけない「婚姻関係の証明書」もなしで借りられるということですね。自分の本人確認書類だけ提出すれば審査を通過できる…という評判・体験談がよく見られます。
もちろん、これはあくまで「そのような口コミ・評判がある」ということであり、実際にはケースバイケースで必要書類が変わる…ということはよくあると考えて下さい。何はともあれ、そのようにもっとも少ない必要書類で返済計画の再編・借入先の変更できる可能性があるという点で、家庭に入っている女性の返済計画再編のためのローンとしては、楽天銀行スーパーローン(カードローン)がおすすめです。
提出書類が少ないというのは、特に「急ぎでお金を借りたい」という時にも便利ですからね。借入先の変更・返済計画の再編・借入先の変更ということで、普通のキャッシングほど「今日中に借りたい!」という切羽詰まった方はいないでしょうが、早いに越したことはないでしょう。そのように、できるだけ早く返済計画の再編・借入先の変更の審査の結果を知りたい…という方にも楽天銀行スーパーローン(カードローン)はおすすめです。
返済計画の再編で審査が厳しい銀行カードローンは?
銀行カードローンで借入先の変更・返済計画の再編をしたいのであれば、当然ですが「返済計画の再編・借入先の変更の審査に通りにくい銀行カードローン」は避けなくてはいけません。もちろん信用度(クレジットスコア)が高い人であればそれでも問題ないのですが、そもそも、借入先の変更・返済計画の再編が必要になっている時点で、その人のクレジットスコア(信用度)は相当低いはずです。なので、返済計画の再編・借入先の変更の審査に対して厳しい・審査に通りにくいという口コミ・評判がある銀行カードローンは避けた方がいいでしょう。
ここでは、そのような銀行カードローンは借入先の変更の審査が厳しいと言えるのか、それを説明していきます。
返済計画の再編・借入先の変更OKという明記がない
銀行カードローンの公式サイトを見て「返済計画の再編・借入先の変更OK」ということがハッキリ強調されていなかったら、その銀行カードローンは返済計画の再編・借入先の変更の審査は通過しにくいといえます。理由は歓迎しているなら、かならず返済計画の再編・借入先の変更OKと強調するはずだからです。それをしていないということは「どちらかというと、借入先の変更に利用してほしくない」と思っているということでしょう。
「なぜ、返済計画の再編・借入先の変更をそのように拒むのか?」と思われるかも知れません。これは下のような理由です。
- 返済計画再編のためのローンは高額である
- 高額融資という時点で、リスクが大きい(銀行カードローンの側にとって)
- まして、利用する人は皆多重債務者である
- 多重債務者は普通の人よりリスクが大きい
- リスクが大きい借り手に対して、リスクが大きい貸し付けをするのは、あまりに危険
…こうして箇条書きしてみると「確かに、借入先の変更・返済計画の再編の審査に消極的な銀行カードローンがあってもおかしくない」と思うでしょう。実際、返済計画再編のためのローン・借入先の変更ローンというのはハイリスク・ハイリターンなのです。
(ハイリターンというのは、他社の売上を奪って自社の売上を伸ばせるという点にあります)
専業主婦の返済計画の再編が厳しい銀行
このような理由から、一部の銀行カードローンは返済計画の再編・借入先の変更の審査に対して厳しくなっているわけです。では、その中でも「専業主婦の返済計画の再編に対して審査が厳しい」という銀行カードローンはどこか。
これは普通のキャッシングの時、専業主婦が借り入れしにくいと言われている銀行カードローンがそのまま当てはまります。銀行カードローンは、借入先の変更・返済計画の再編だからと言って、特に専用のコース・プランなどを用意することはなく、通常のキャッシングを利用するからです。(貸金業法第13条の2第2項の規定の範囲外(例外・除外含む)だからそれでOKなんですね)
なので、「通常のキャッシングの審査から自分の収入がない女性に対して審査が厳しい」という銀行カードローンはどこかというと、あくまでネット上の口コミ・評判による情報ですが、たとえば下のような銀行カードローンになります。
- 三井住友銀行カードローン
- 新生銀行カードローン(レイク)
この3つの銀行カードローンは、特に専業主婦に対する借入審査が厳しい…という評判・体験談が「他の銀行カードローンと比較すると」やや多く見られます。
ただ、ネット上の評判・体験談というのはそれほど確かな情報ではありませんし、あくまで「そうした口コミ・評判がない銀行カードローンよりは、審査が厳しいかも知れない」というくらいに考えて下さい。
学生の返済計画の再編ができない銀行
専業主婦とは違い、学生の返済計画の再編・借入先の変更については、明確に「できない」という銀行カードローンがいくつかあります。返済計画の再編・借入先の変更ができないというより、そもそも学生のキャッシング自体ができない銀行カードローンということですね。具体的に銀行カードローンの名前を一覧にすると下のようになります。
- 静岡銀行カードローン「セレカ」
- 横浜銀行カードローン
- イオン銀行・カードローンBIG
このように、主に3つの銀行カードローンになります。これらの銀行カードローンはハッキリと「学生はキャッシング不可」と商品説明書に書かれているので、通常のキャッシングも返済計画の再編・借入先の変更も、学生ではできないと思って下さい。
貸金業法第13条の2第2項の規定の範囲外(例外・除外含む)・例外について
銀行カードローンは最初から貸金業法第13条の2第2項の規定の範囲外(例外・除外含む)ですが、銀行カードローンでなく消費者金融でも貸金業法第13条の2第2項の規定の範囲外(例外・除外含む)・例外の借り入れがいくつかあります。貸金業法によって正式に認められているものですが、ここでは貸金業法の表現を使いながら、これら消費者金融の貸金業法第13条の2第2項の規定の範囲外(例外・除外含む)の借入種別についてまとめていきます。
顧客に一方的に有利になる借入先の変更
これが要するに返済計画再編のためのローン・借入先の変更ローンのことです。返済計画の再編をするだけで低金利になるので、利用者にとってひたすら有利ということですね。借入先の変更・返済計画の再編は、利用者にとってデメリット・短所が何もないのです。あるとしたら、審査を受けないといけない…というだけです。
(これがデメリットだったら、運動でも勉強でもすべてがデメリットということになりますが)
何はともあれ、金銭的・物理的にはキャッシングの利用者にとって一切デメリットがないので、「顧客に一方的に有利になる借入先の変更」として、借入先の変更ローン・返済計画再編のためのローンは、消費者金融でも貸金業法第13条の2第2項の規定の範囲外(例外・除外含む)となっている…というわけです。
配偶者貸付
これは主に「専業主婦が消費者金融で借りるためのルール」と考えていいです。正確には夫婦の年収を合算して、その3分の1まで借りられるというシステムなので、男性が使っても女性が使っても、どちらでもOKです。
ただ、ほとんどの場合はこれを利用しなければキャッシングができないというのは「家庭に入っている女性」なわけです。なので、基本的に「専業主婦が借り入れをするためのルール」として、認識されています。
配偶者貸付のルールがなぜ登場したのかというと、「2006年の貸金業法改正以降、家庭に入っている女性がキャッシングをできなくなり、ヤミ金で借りる女性が増えた」ということにあります。これは金融庁が発表する統計でもある程度わかりますし、有識者の間では金融庁にとって不都合な真実だから、実際にはもっと悪い数値になっているはずという見方もあります。
何はともあれ、そのような現象が実際に起きたので、専業主婦がヤミ金などの悪徳業者で借りなくてもいいように、配偶者貸付というシステムが採用された…というわけですね。
これを使えば消費者金融でも専業主婦がキャッシングすることができるのですが、「配偶者の同意書=夫・旦那の同意書が必要」ということで、夫バレ・旦那バレは回避できないわけです。夫・旦那に内緒でお金を借りるためのルールではないですからね。
そうしたことから、実際には配偶者貸付はあまり利用されていない…という現実もあります。
事業性資金の借り入れ
普通のキャッシング・カードローンでは、事業性資金の借り入れは不可…となっています。ビジネス用の融資というのは、金額が数千万円など当たり前で、億単位も普通なので、破産のリスクが高いということですね。利用者を守るためもありますし、金融機関としても貸し倒れのリスクはできるだけ避けたいので、事業用の資金のキャッシングは不可…というルールになっているわけです。
しかし、当然ながら事業用の借り入れが、銀行の融資だけでは間に合わない場面も多々あります。特に大口の注文が急遽舞い込んできた時などは、借金をしてでもそのチャンスを掴み、今後の取引に繋げる…というのが、零細事業者の生き残り戦略として、基本中の基本です。
なので、そうした資金需要にも対応できる借入種別が必要なわけですね。そこで、消費者金融でも「ビジネスローンだったら貸金業法第13条の2第2項の規定の範囲外(例外・除外含む)として認める」という風に、貸金業法で認知されているのです。具体的には、プロミス・アコム・アイフルがそれぞれ事業ローンを提供しています。
というように「返済計画再編のためのローン・配偶者貸付・ビジネスローン」だったら、消費者金融でも貸金業法第13条の2第2項の規定の範囲外(例外・除外含む)の借り入れができる…ということですね。これらの資金使途に該当する方は安心して下さい。
貸金業法第13条の2第2項の規定の範囲外(例外・除外含む)と返済計画の再編・総括
以上、貸金業法の「総量規制」というルールと、その対象外・例外、そして返済計画の再編・借入先の変更の関係についてまとめてきました。最後に総括すると下のようになります。
- 銀行カードローンは貸金業法第13条の2第2項の規定の範囲外(例外・除外含む)なので、返済計画の再編・借入先の変更しやすい
- 特に公式サイトで返済計画の再編・借入先の変更OKと強調している銀行カードローンがいい
- 強調していない銀行カードローンは、借りにくいと推測される
- 借入先の変更以外でも、貸金業法第13条の2第2項の規定の範囲外(例外・除外含む)の借入種別はある
- 配偶者貸付・事業専用ローンなども、総量規制の例外になる
というのが、今回のポイントです。何にせよ、銀行カードローンの審査に通るだけの信用度(クレジットスコア)がある方であれば、多重債務を返済計画を再編することは何も問題なくできるということです。現時点で多重債務を抱えていて、返済計画の再編を検討しているという方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
一緒に読まれている記事一覧
パートの主婦や女性がお金を借りる時には、貸金業法による借入総額の規制に注意
この記事で分かること1 「貸金業法第1...
イオン銀行カードローンのおまとめローンはお得?金利や審査は?
この記事で分かること1 イオン銀行の返...
総量規制について教えます!消費者金融での借入れには注意!
消費者金融の世界には「総量...
みずほ銀行カードローンは大口利用にもおすすめ!限度額1000万円で低金利
この記事で分かること1 みずほ銀行は返...
おまとめローンの審査と普通のカードローンの審査違いはあるの?
この記事で分かること1 返済計画再編の...
大口利用(返済計画の再編)がしやすい銀行カードローン
この記事で分かること1 楽天銀行スーパ...